“尊敬と憧れのベール”

【本】120品すべて作ってみたい作りおきサラダ

個人的にとても気に入っている料理本です。

写真がおしゃれ!ヾ(*・ω・)ノ


ピーラーにんじんのサラダがあるのですが、

ピーラーしたものをわけてとっておいて、

スムージーを飲む方はそちらに入れていただいても良いなと思います!


なすのカポナータは美味しくできました!

ピーラーにんじんのサラダは味付けが難しいなと、、



まだまだ作れていないので、挑戦してみたいと思います!( `・∀・)

【ヘアケア】エルジューダ MO とロレッタ ナイトケアクリームの感想

f:id:ta87523:20171105115803j:plain


写真左側、ディーセス エルジューダ MO

もう購入してから1年以上経ってしまっているのですが、

ようやくおわりが見えてきました、、!

1本1本をケアしてくれてる感じが良かったですねヾ(*・ω・)ノ

より効果的な使用方法があれば知りたいなと思います。


対してロレッタのナイトケアクリーム、

まだ1回しか試してないんですが、

サラッと感がめっちゃ良いです。

わたし的にはこっちのが好きですね。

パッケージのイラストもすごく可愛いです
ヾ(*・ω・)ノ

またそのうちレポするかもしれません!

成功と失敗について考えてみた!

f:id:ta87523:20171028155917j:plain


小さなことから大きなことまで、さまざまな成功と失敗がありますよね。

・そもそも成功と失敗って?
・失敗をどう受け止めればいいの(o_o)

ということについて考えてみたいと思います。

ちなみにわたしはいろいろと失敗してもはや人に頭が上がりません。どうやったら立ち直れるのか模索中です。

ご迷惑おかけした方、本当にすみません!
(..)

落ち込むことは、最優先課題ではない。
出典元:鈍感になれば人生がうまくいく 植西聰

その通りだなと思います。
というわけで本題です。


《成功と失敗について読書から学んだこと!》

失敗することを恐れるよりも、真剣でないことを恐れたほうがいい。
三べん事を画して、三べんとも成功したら、これはちょっと危険。三度に一度は失敗したほうが身のためになりそう。
そしてその失敗を、謙虚さに生まれかわらせたほうが、人間が伸びる。
人間は、ものの見方一つで、どんなことにも堪えることができる。
出典元:道をひらく 松下幸之助


失敗するからこそ、そこからどう行動すればよかったのかを学んで、次の自分の行動に反映させていくことが出来ますね。

なかなか行動することがむずかしいのですが(*_*)(わたしにとって)

ものの見方一つでどんなことにも堪えることができる、という考え方がとても好きです。

人によって視点って全然違うんだろうなと思います。

失敗が転機となって、自分というものをほんとうに知ってもらう機会。
出典元:人生と仕事について知っておいてほしいこと 松下幸之助

松下幸之助さんの本は読んでいるとなんだか背筋がしゃんっとなります。
日本社会の行く末、発展を見据えています。

"成功とは自分が尊敬できる人間になることだ"
失敗こそがその人を大きくする。失敗は根なのである。
失敗と思われるものにどう対処するかで、失敗は失敗にもなるし、より大きく成長するための学ぶ機会にもなる。
出典元:「自分の弱さ」を出したほうが好かれる 加藤諦三

成功とは、努力し続けたことが実ることかなと思いました。
自分を尊敬できる人ってきっと長いこと努力し続けてきた人で、本当にすごいなと思います。

そもそも、人生に失敗などというものはないと加藤諦三さんはおっしゃっています。

努力し続ける、気楽に好きなことをして過ごす、どちらを選んでも一人生ですね。

人生って本当に不可解で不思議です
(;▽;)

努力しつづけて、自分のしたいことをしている人は本当にすばらしいと思います!!!
尊敬します。


岡本太郎さんはこうおっしゃっています。

人間にとって成功とはいったい何だろう。結局のところ、自分がどれだけ挑んだか、努力したかどうか、ではないだろうか。
出典元:自分の中に毒を持て 岡本太郎

せっかく生きているのだから、いろんなことに挑戦していくほうが楽しいですよね。

一度皆さんの努力なさっているとこを見てみたいです。
努力している人ってとてもすてきですよね!
(*・ω・)

自分の過ちをじっくり検証して失敗から学べば、自分自身とまわりの世界についての観察力が強まり、自分自身を許すことができ、未来の成長の指標として感謝できるようになる。
出典元:ハーバードの人生を変える授業 タル・ベン・シャハー 成瀬まゆみ 訳

何を学ぶかが大事ということですよね。

こういったことを研究なさっている方ってどのようにこういう結論を導き出しているのでしょうか。
とても尊敬します。

成功に必要なのは、実は才能ではなく勤勉である。「人間の優劣は、その人がどれだけ精一杯努力してきたかで決まる」(23頁)。
出典元:座右の古典 鎌田 浩毅(自助論 スマイルズ

努力が人間を創っていく、ということですね。
デザイナーの方とか芸術に長けている方、また俳優さんにしても、すばらしい能力を発揮しているのは努力あってですもんね。



《まとめ》

・そもそも成功と失敗って?

人それぞれ自分が考える失敗と成功がある!
自分がどれだけ努力したかということが成功に関わる。

(仕事上の失敗はわかりやすく浮かんできますが)

・失敗をどう受け止めればいいの(o_o)

反省して、未来のためになったなと感謝する!あまり追い込みすぎないこと。



ほかアジア圏やヨーロッパの人々の考え方も気になりました(*・ω・)

当サイトのプライバシーポリシー

f:id:ta87523:20171026175737j:plain

Google Adsense

当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。

広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。

Cookie(クッキー)を無効にする設定が可能です。詳しくは、「広告 – ポリシーと規約 – Google」をご覧ください。

Amazon.co.jpアソシエイト

当サイトは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

Google アナリティクス

当サイトではアクセス解析のためにGoogle アナリティクスを使用しております。

データ収集のためにCookieを使用します。

データが収集、処理される仕組みについては、ユーザーが Google パートナーのサイトやアプリを使用する際の Google によるデータ使用をご覧ください。

お問い合わせ

toritoritop.0175☆gmail.comまでお願いいたします。

【後編】私の仕事 65人の職業人の足跡 を読んでみた

f:id:ta87523:20171025194043j:plain


》ブリキのおもちゃ博物館館長 北原照久さん

高校に入ってとてもほめ上手な先生と出会ったことで、僕の人生は一変します。その先生はいつも僕のことをほめてくれました。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

他の方のお話を読んでも、こういったケースが多いように感じました。
先生って本当にすごいです。

ほめること、存在を認めてもらうことってすごく大切なんだなと思いました。

本田宗一郎さんは生前、「親も教師もその子が人生の最後に満点を取るように育てなさい」とおっしゃったそうです。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

真意が気になるお言葉なのですが、どなたか解釈の出来る方にご教授いただきたいです。

知識というのは価値観を生み出すためにあります。つまり勉強をすればするほど、自分にとって大切なもの、価値あるものが見えてくるのです。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

もっと昔にこういうことが身にしみてわかっていたらなぁと思いました。
勉強ってどうしてしなくちゃいけないの?って思ってましたからね、、(*_*)


すてきだなと思ったのが、
オーストリアインスブルック、物を大切にする人たちや、好きなものに囲まれていきいきとした生活を送っている人たちのことです。

気に入ったものを揃えて大切にするような生活が送れるようになりたいです。


》温泉ジャーナリスト 野口悦男さん

日本全国には、一万八千ほどの温泉施設がありますが、僕らが調べたところ、100パーセント源泉の風呂は、三千五百ほどしかありません。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

そんなに温泉施設ってあるんだ?!ということにまず驚きましたが、

100パーセント源泉の風呂が三千五百もあるんだと思いました。

昔はもっとあったのでしょうが、、

湯にもいろいろと細かい定義がありそうですね!

こういったことをコツコツと調査出来る方って継続力とかほんとにすごいと思います。


よこはま動物園ズーラシア園長 増井光子さん

いつも動物たちのことを気にかけて、日々の暮らしの中でぜいたくを慎み、資源の無駄を省くことが大切です。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

本当にその通りだなと思います。
といいつつ、どんなものでも比較的簡単に購入出来てしまう利がもう当たり前になってしまっているわけですが、、(*_*)

資源にもっと感謝したいなぁと思いました。


いろんな技術を思案されてきた方、ほんとにすごいなと思います!


》作家 松谷みよ子さん

「女は一生台所に立たにゃならん。だから今、本を読みなさい。うちのことはせんでいい。嫁に行けば何でもできるから。」
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

昔の日本を思わせるお言葉ですが、こんなことが言えるかっこ良い人になりたいなぁと思いました。


》人形作家 石井美千子さん

管理社会、競争社会の中で悩み苦しんでいる四十代、五十代の人たちのことでした。「彼らが見て何かホッとできふ人形を作りたい」という思いがありました。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

とても素敵な動機ですよね。
世のお父さんたちに感謝です。

社会によって育てられてきた、見守られてきた、そんな感覚もさごく大切なんだろうなと思いました。

人は仕事の中に自分の価値や存在を見出した時に、生きる力や意欲といったものが生まれるのではないかと思うからです。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編


自分の仕事を全うすること、興味のあることに取り組んでいくこと、が人生をトータルで見たときにほんとに大事なんだなぁと思いました。

こういう風に自分の生きてきた足跡から、思うことを紡げるひとって本当に素敵だなと思います。


》日本ガーディアン・エンジェル理事長 小田啓二さん

幼い頃の私は忙しい両親に代わって、地域の商店街の人たちみんなの手で育てられたようなものです。当時の大人は自分の子どもでなくてもよくしかっていましたね。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

現代だともうこういった姿はなかなか見れなくなってしまいましたよね。

商店街もなかなか厳しいところが多いような、そんな風に思います。

この方の活動や行動力がすばらしいなと思いました!


》アナウンサー 井口保子さん

ラジオのアナウンサーは言葉を縦横無尽に駆使してリアルに伝えなければなりません。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

アナウンサーの方の技術って本当にすごいなと思います。
女性アナウンサーの方は笑顔も輝いている方ばかりですよね。


》落語家 古今亭菊千代さん

落語の中の話は全て社会の縮図なんです。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

落語、聞いたことがないのでぜひ聞いてみたいなぁと思いました!


》俳優 仲代 達矢さん

努力をするのも才能です。天才といわれるイチロー選手は人の十倍も努力をしているそうです。努力こそが天才を生むのではないでしょうか。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

イチロー選手って本当に努力の積み重ねを日々してきた方で、尊敬します。

日々努力している方は本当にすごいなと思います。



根気が折れてしまったのでここまでですが、勉強になるお話ばかりでした。

1分と違わず電車や新幹線を運行している車掌さんや、パイロットさん、お医者さん。

資源のことを研究している方や私たちの健康を守るために日夜研究なさっている方とか、皆さん本当に尊敬します!


ということをいろいろと考えさせられる読書でした。

私の仕事 65人の職業人の足跡 を読んでみた

f:id:ta87523:20171024165458j:plain


ある地方誌に、ある日突然筆談を余儀なくされた方のお話が載っていました。

ご家族の方は今までと何も変わらないじゃない、と明るく笑顔で受け止められたようです。
それからも仲睦まじく笑顔の絶えない家庭であったようです。

なんてすてきなご家族、、!ヾ(*・ω・)ノ

こんなすてきでポジティブなひとにわたしもなりたいものです。

世の中の人ってみんな明るいひとが多くてすごいなぁと思います。

さて、本の感想を述べていきたいと思います。


》サイエンス・プロデューサーの米村傳治郎さんのめざす科学〈心をワクワクさせたりできる科学〉というのが、とてもすてきだなと思いました。

勉強しろと言われた記憶もあまりなかったそうですが、探究心がすばらしいですよね。


》ジャーナリストの見城 美枝子さん。

これからも自分を仕事で評価してもらい、価値を認めていただくためには、これまで以上に得意な専門分野を増やさなければいけないと思っていました。
引用元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

謙虚な人柄が垣間見える、綺麗な文章だなと思いました。
こんなことをサラッと言えるかっこいい人になりたいものです。


》映画評論家/映画監督の水野晴郎さん

苦しい家計を働いて支えていたそうです。

日本アカデミー賞を発案したすごすぎる偉人の方です。

若くして宣伝部長を任され、見事に結果を残されてほんとにすごいなと思います。

英語の台詞を丸暗記して、映画館では字幕を見ないで何回も台詞を聞く、といったことをされていたようです。

俳優さんにしても暗記力がすごすぎますよね。


早稲田大学教授 吉村作治さん

目標がもっとボヤッとしていたほうが失敗感、挫折感がないんです
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

きっちり目標を立てたほうが良いのかなと思っていたわたしには、なるほど!と勉強になりました。

「失敗してよかった。これはやらなくていいんだ」ということがわかるわけですから。焦点をもっと大きく持つほうがいいと思います。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

物事に対する捉え方がポジティブですよね。

とても説得力のある言葉で勉強になります。

あきらめずに立ち向かうことは、勝ち負けや、失敗か成功かという結果よりも、自尊心にとって長期的にいい結果をもたらすのです。また逆説的ですが、自分は失敗に対処できるという自信は、「失敗すること」により強化される。
出典元:人生を変えるハーバードの授業 タル・ベン・シャハー 成瀬まゆみ 訳 大和書房


心が折れてしまいがちなわたしにとっては身にしみる言葉です(*_*)
あきらめないことはすごく大切ですね。

この本は非常にためになることが述べてあって、とても読みやすい本なので心理や自己啓発に興味のある方におすすめです。


》声優 永井一郎さん

厳しいでもなく、優しいでもなく、ほったらかしでもありません。あまり動じないで私のことをじっと見ていてくれました。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

おおらかなご両親だったんですね。
構いすぎず、というのは意外と難しそうなことに思えます。

こつこつと黙って努力していれば何とでもなる 役者の仕事は演技をするのではなく、人間一人を作ることなのです。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

こういったプロフェッショナルの方の言葉ってすごく含蓄がありますよね。
役者さんって(コントとかでの芸人さんも含まれてくると思いますが)表現力とか想像力とか本当にすごいなと思います。


歌手の方や舞台役者さんとかも度胸がものすごいなと思います。

ナレーションの方もみなさんすてきな声をしていらっしゃいますよね。

林原めぐみさんの声とかとても好きです。

》食の冒険家 小泉武夫さん

主な先進国の食料自給率、他の国の高さに驚かされました!

地産地消が本来自然の理にかなっているものなんだろうなぁと思いました。


》数学者 ピーター・フランクルさん

学問に関しては全てコンテストが、しかも国や県、町などさまざまなレベルであって、学校が子どもたちの興味のあるコンテストに参加させるわけです。
出典元:私の仕事 65人の職業人の足跡 月刊進路指導編集部・編

このコンテスト制度は強制ではなかったようです。

今の日本の教育制度の仕組みも勉強してみたいなと思いました!

教育に携わっている方はほんとに尊敬します。